徹底3Sはじめました! [現場改善プロジェクト]
ご縁があり、8月より御堂筋生産革新研究会(応用編)に参加させていただいております。
業種の違う3社が集まり、それぞれの会社の生産革新を共に研究するものです。
ご指導いただいているのは生産革新の超スペシャリストの久保先生(メックソリューション)
はじめは、どんなこわい先生なんやろか?と緊張していましたが、わかりやすい説明と
納得度の極めて高い指導はすがすがしさを感じます。
ご一緒させていただいている浪芳庵さん、美販さんは昨年から先生の指導を受けておられますが、わが社は今年から参加した新参者です。
先日、会社の現状をご覧いただいたところ、「まずは3Sからだ!」と指摘を受け、急遽本日『徹底3S特別セミナー』をしていただきました。


4年前に始めたわが社の改善活動”UPGRADING!”は、5Sから始まりました。
しかしながら、継続ができていなかったのです。
つまり、徹底できていませんでした。
「徹底3Sで美しくする」のか?
「徹底3Sで美しくなる」のか?
という問いから始まり、なぜやるのかとう目的を再認識しました。
➀安全で快適、ちょっぴり能率的な職場 ➁決めたことが当たり前に守れる職場 ③心の隙間のない職場 ④創意工夫の豊かな職場
「1年後には見学者を呼べる工場に変われる!」という先生のお言葉を胸に、われわれはチャレンジしていく決意をしました。
終了後、わが社の靴箱は一部を除いて、出船に統一されていました。

業種の違う3社が集まり、それぞれの会社の生産革新を共に研究するものです。
ご指導いただいているのは生産革新の超スペシャリストの久保先生(メックソリューション)
はじめは、どんなこわい先生なんやろか?と緊張していましたが、わかりやすい説明と
納得度の極めて高い指導はすがすがしさを感じます。
ご一緒させていただいている浪芳庵さん、美販さんは昨年から先生の指導を受けておられますが、わが社は今年から参加した新参者です。
先日、会社の現状をご覧いただいたところ、「まずは3Sからだ!」と指摘を受け、急遽本日『徹底3S特別セミナー』をしていただきました。


4年前に始めたわが社の改善活動”UPGRADING!”は、5Sから始まりました。
しかしながら、継続ができていなかったのです。
つまり、徹底できていませんでした。
「徹底3Sで美しくする」のか?
「徹底3Sで美しくなる」のか?
という問いから始まり、なぜやるのかとう目的を再認識しました。
➀安全で快適、ちょっぴり能率的な職場 ➁決めたことが当たり前に守れる職場 ③心の隙間のない職場 ④創意工夫の豊かな職場
「1年後には見学者を呼べる工場に変われる!」という先生のお言葉を胸に、われわれはチャレンジしていく決意をしました。
終了後、わが社の靴箱は一部を除いて、出船に統一されていました。

2015-10-07 22:24
上田製袋がNHKに登場! [チャレンジ]
本日(10月2日)のNHK「おはよう日本」に弊社が紹介されました。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20151002.html
・・・といっても残念ながら本業ではありません。
メディカルチェアを使ってのストレス解消の取り組みが紹介されました。


その名もインスパイア!!
マッサージ専門メーカーのファミリーイナダが新たに開始した企業向けサービスです。
なんと、当社に入ったマシンは日本初なのだそうです。
医師が開発したマッサージプログラムを搭載したロボットのような最新鋭メディカルチェアで体をほぐすとともに、社員のストレス度をチェックすることができます。

当社は医療現場で使う滅菌バッグを作っているため、検品作業は大変神経を使います。
積極的に体をほぐすことで、社員のコンディションを一定に保ちたいと考えています。
重要な仕事の前は、緊張のせいかストレス度が上がっています。
プログラムが終わった後は本当にすっきりしますよ。
みなさんもぜひ!
ファミリーイナダ 「インスパイア」 http://www.inspir.jp/
2015-10-02 19:46